メディアMEDIA

幸福度を上げる脳の科学

生活

近年、研究が進んでいなかった脳の部位が、その人の幸せに大きく関わっていることがわかってきました。それが島皮質(とうひしつ)です。この島皮質を鍛え、脳全体をバランスよく協調的に働かせることが、人生を豊かで幸せにするのです。

今日はこの島皮質の鍛え方についてご紹介します。

島皮質とは

島皮質とは、自分の外側から来る感覚と内側の感覚や、他人の感情と自分の感情を繋いだりする脳の中継地点のような役割。島皮質の働きによって、私達は他者のことを理解したり共感したりします。

幸せな人は島皮質が厚いのですが、これはつまり島皮質が厚くなるように脳を使うと、より多くの幸せを感じる事ができるということです。